吹田初!吹田市の泉町に「アート思考」「トリプルシンキング」が向上できる塾がオープンしました!
今、話題の「アート思考」。
これを「ボードゲーム教育」を通して育んでいける塾、【放課後学習スペースTOIRO】が吹田市の泉町にオープンしました!
Q「ボードゲーム教育って何?」



いわゆる、テレビゲーム以外のアナログなゲームを教材にして、「考える力」「発想力」「記憶力」「見る力」などを高めていく教育の事です。
YouTubeやテレビゲームといったものに慣れてしまった受動的な脳を、考えたり、創造することで、能動的な脳に変えていきます。
Q「ただ、ボードゲームで遊ぶだけ?」
ボードゲームで遊ぶ時間もありますが、ボードゲームを使って、「ルールをリノベーションする。」「ボードゲームのゲーム性を考察する。」「新たなボードゲームを開発する。」など、ボードゲームを教材にした授業を展開します。
Q「勉強はしないの?」
もちろん勉強もします。「学び直し」を中心に、苦手な所からさかのぼっての学習や、基礎問題を中心に、理解していない所を理解できるまでやっていきます。
だから、わかるが増えて、勉強する意欲が生まれます。
毎時間、「40分勉強、40分ボードゲーム教育」となってます。
月から木までの開放日なら通い放題にもなっています。

そんな放課後学習スペースTOIROの詳細は下記になります!
一度ご確認ください!
無料体験会も実施していますので、そちらからまずはお電話ください!