発達障害など、発達支援が必要な子ども達が学びに来れる場所。


放課後学習スペースTOIROでは、発達に波があるお子さまに最適な場所です。
- 少人数制
- 個別の授業をデザイン
- SSTも実施できる
- どんどん進む学習ではなく、何度も学びなおせる学習
- スタッフが特別支援に精通している
- ボードゲームによって、見る力を高めたり、集中力をつけたり、考える力をつけていく
このように、発達支援に特化した、ボードゲームの習い事をしながら、宿題のサポートや学び直しのサポートをしていく場所です。そして、コミュニケーション能力向上やアンガーマネジメントなんかも期待できます。
このような場所を提供しようと思ったのは、「ボードゲームが圧倒的に療育と教育に向いているから」と「ボードゲームで楽しみながら色々なスキルを獲得できるから」です。

そして、発達障害などを理由に入塾や習い事を断られたり、塾のペースについていけなかったり、習い事先の環境になじめなかったりなどの相談を、フリースクールを運営する中で聞いたからです。
放課後の時間帯も、子どもたちの居場所も必要です。
どんな子ども達も通える放課後の居場所も提供しようという事で「TOIRO」が誕生しました。
そこで、ボードゲームの楽しさを通して、得意を増やして、一緒に成長していけたらなと思っています。
特に、中学校に上がる前の5~6年生で、発達に波があるお子さんには価値があるものになると思います。
そんな、ボードゲームの習い事を一度体験してみませんか?

詳細はこちらから!
体験のお申し込みお待ちしております!